2022年12月25日歯並びのためにも4歳までに指しゃぶり対策をしよう!この記事では、指しゃぶりが歯並びを悪くする理由や、年齢別に子どもの指しゃぶりの対策について紹介しています。指しゃぶりが気になる保護者の方に、お家でできる対策方法も一部挙げていますので参考になさってください。
2022年12月12日「口が乾いた時の飴」が歯には危険な理由(ドライマウス)唾液の量が長い期間減る状態が続くと、お口の乾燥感やネバつき、話しづらさ、パンなどの乾いた食べ物が食べにくいなどの不快感が出ます。これがドライマウス(口腔乾燥症)です。ドライマウスの人は唾液の働きが弱く、むし歯に対してリスクがとても高い状態です。
2022年12月8日上下前歯のかみ合わせが深く上の前歯が目立ってしまう場合の原因と対処法上下の歯をしっかりとかみ合わせたとき、前歯のかみ合わせが深くなり、上の前歯が目立ってしまう状態を、歯科用語で「過蓋咬合(かがいこうごう)」といいます。今回は、この過蓋咬合の原因と対策についてまとめてみました。この記事が歯並び、かみ合わせに悩んでいる方の一助になれば幸いです。