食べ物・飲み物の酸が歯を溶かす!?
甘さに関係せず、酸性の飲食物や化学物質に歯が触れ続けると歯が少しずつ溶けていく状態を酸蝕症(さんしょくしょう)とよびます。2013年の研究では成人の有病率が約29%と非常に高くみられます。酸蝕症はむしろプラークがない場所の方が発生しやすくなります。
食べ物・飲み物の酸が歯を溶かす!?
奥歯はかんでるのに前歯にすき間が開いている(気になる歯ならび矯正)
子どものいびきが気になる。歯科での対策方法は?
ギリッ!ゴリッ!子どもが歯ぎしりしてるけど歯は大丈夫なの?
上下前歯の中央位置がずれていませんか?(気になる子どもの歯ならび)
生まれつき歯の数が多い場合はどうすればいいの?(歯ならびへの影響)
奥歯のかみ合わせが逆になっている(気になる小児の歯並び)
日本で40%未満の使用率!?歯間ブラシとデンタルフロスを使ってほしい理由