top of page
矯正はいつから始める?
当院の矯正方法は5歳〜小学校高学年までを対象にしております。
そのため5歳以上から始めることが可能です。
4歳未満のお子様、または5歳以上のお子様で矯正について
詳しく知りたい方は、
来院による矯正相談(無料)をご利用ください。
どうして歯並びが悪くなるの?
歯並びはあごの大きさと関係しています。
あごが適切に成長していれば歯並びは悪くなることは少なくなります。
しかしあごが成長不足であれば、
歯が並ぶために必要なスペースが不足するため、
歯並びが悪くなる恐れが高くなります。
歯並びが悪いとどうなるの?
歯並びが悪くなると将来このようなデメリットが発生する恐れがあります。
(ただし必ず起こるというわけではありません)
1 ブラッシングが難しくなるため汚れが溜まり虫歯や歯周病にかかりやすくなることがあります。
2 かぶせものやつめものをするときに形が悪くなることがあります。
3 かみあわせの力が集中して一部のはに負担がかかることがあります。
4 見た目の印象が悪くなることがあります。
子供の矯正にはどんなメリットがあるの?
1 歯並びを悪化させる原因を取り除くトレーニングを併用しているので矯正後の後戻りが少ないです。
2 大人の歯を抜かずにすむ可能性があります。
3 あごの偏りなどを防ぐことができる可能性があります。
4 歯並びだけでなく、鼻詰まりの解消や顔の正しい発育を促す可能性があります。
5 外すことが可能な装置や器具が多いため、お口の中の汚れが取りやすく、
矯正中に虫歯や歯肉炎になりにくいです。
子供の矯正にはどのようなデメリットがあるの?
1 ご両親とお子様本人のやる気と協力がなければ、矯正治療が進まない場合があります。
2 協力が得られない場合は、ワイヤー矯正の方が向いている場合があります。
3 検査結果によってはワイヤー矯正をおすすめする場合もあります。(骨の成長度など)
子供の矯正治療は保険診療できるの?
日本国内では大人も子供も矯正治療は基本的に「自由診療」となります。
そのため矯正治療は保険適用の範囲ではありません。
(ただし顎変形症などの診断で、顎を切るなどの外科手術を伴う場合のみ、
保険診療が適用される場合もありますが、とてもまれなケースです。)
矯正の相談ってできるの?
当院では矯正相談を行っております。
直接歯並びを診てほしい方はお電話で予約し来院していただくか、
メールでの矯正相談も受け付けています。
矯正することを前提にしている方であれば、
そのまま矯正精密検査のご予約をお取りさせていただきますが、
迷っている方は矯正相談を利用してみてください。
矯正治療の費用はカード使えるの?分割支払いはできるの?
矯正装置費用に関してはカード支払いが可能です。
AMEX、JCB、VISA、Diners Club、NICOS、MASTERCARD、DCカード、
UFJカード、MUFGカード等が使用可能です。
詳しくは受付スタッフにお問い合わせください。
分割支払いについては静岡銀行・掛川信用金庫のフリーローンなどを利用することで、
矯正料金の分割支払いが可能になります。
詳しくは当院のスタッフにご相談していただく、
または院内の関連パンフレットをご利用ください。
子供の矯正治療は医療費控除の対象になるの?
子供の矯正治療は
「発育段階にある子供の成長を阻害しないようにするために行う不正咬合の矯正治療」
にあたるため、医療費控除の対象となります。
矯正治療の際に必ず発行させていただいていますので大事に保管してください。
(領収書の紛失などによる再発行は基本的にいたしかねますのでご了承ください)
一方、大人の矯正は容貌(見た目)を美化するための矯正治療の場合、
医療費控除の対象とならない場合もあります。
虫歯治療は矯正中にできるの?
当院では矯正治療だけでなく、虫歯治療も行っております。
そのため、治療後の矯正装置の違和感などは起こりにくいと考えられます。
ただし、虫歯が多いお子様は矯正治療の進行が大幅に遅れることもありますので、
進行が遅くなることが懸念される場合には、
お近くの歯科診療所と併用していただく場合があります。
お口の中のクリーニングやフッ素塗布などは矯正期間中にやってくれるの?
当院では矯正を始める際「こども矯正システム」にご加入していただくのですが、
その矯正治療費用費の中にクリーニング料やフッ素塗布(ご希望の方のみ)
の料金などはあらかじめ含まれていますので、別途費用を請求される事はありません。
保護者も診察時にトレーニングの成果や歯並びの変化を知ることができる?
当院では矯正中の変化を正しく知るために、
毎回お口の中の写真を撮影し、データベースに保存し比較しています。
また、アゴの大きさを数値として確認するために歯並びの幅や、基準点からの距離を測定しています。 さらに6ヶ月または1年おきに、
大人の歯が正常にはえてきているか確認するレントゲン(パノラマレントゲン)や、
アゴの骨の成長や気道の大きさを測定するためのレントゲン(セファログラム)、
お口の周りの筋肉などが正常に機能しているか、
時間をかけて1つ1つの動きを精査し、
毎回のトレーニングの成果がお口の周りで正しく反映されているかをチェックする体制を整えています。
bottom of page