• Home

  • はじめての方へ・料金表

  • かわべ歯科について

  • 子供の矯正

    • 矯正装置のご案内
    • 矯正Q&A
    • マイオブレース
    • マイオブレースアクティビティーズ
    • その他の矯正装置
  • 予防歯科

    • バクテリアセラピー
  • 診療日のご案内

  • アクセス

  • Blog

  • お悩み相談

  • More

    Use tab to navigate through the menu items.

    菊川市のかわべ歯科では
    小児矯正と予防歯科をはじめ、先進的な歯科治療をご提供しています。

    かわべ歯科(CMYK).png

    おとなこども歯科

    かわべ歯科

    Member_Logo-2.png
    無料矯正相談はこちら
    0537-36-1220

    〒439-0019 静岡県菊川市半済1118

    • 全ての記事
    • 砂糖
    • むし歯
    • 合成甘味料
    • 人工甘味料
    • 歯周病
    • 酸蝕症
    • 歯みがき
    • フッ化物
    • たばこ
    • いびき
    • 歯並び
    • 睡眠
    • 歯の本数
    • 矯正
    • ホワイトニング
    • 審美歯科
    検索
    早食いと食事が遅いことには共通点があります(歯科の立場からみた食事指導)
    • 2月14日

    早食いと食事が遅いことには共通点があります(歯科の立場からみた食事指導)

    家族や友人と食事をした際に「この人食べるの早いな」「結構ゆっくり食べるな」と思った事はありますか?もちろん同じ食事、同じ量でも食べるスピードには個人差がありますが、早すぎたり遅すぎたりすると気になってしまうこともあります。...
    0件のコメント
    乳歯が早く抜けてしまう?むし歯やケガではない「低ホスファターゼ症」という病気をご存知ですか?
    • 2021年12月7日

    乳歯が早く抜けてしまう?むし歯やケガではない「低ホスファターゼ症」という病気をご存知ですか?

    乳歯が早く抜けてしまう?むし歯やケガではない「低ホスファターゼ症」という病気をご存知ですか? 乳歯は生まれてから7ヵ月ころから生えはじめ、2歳半頃に全部の乳歯が生えそろいます。そして正常な場合、6歳頃から永久歯の生え変わりで徐々に抜けていきます。...
    0件のコメント
    子どもは歯のホワイトニングできる?ウェブサイトの個人輸入のホワイトニング剤は安全?(ホワイトニングのお話その2)
    • 2021年11月23日

    子どもは歯のホワイトニングできる?ウェブサイトの個人輸入のホワイトニング剤は安全?(ホワイトニングのお話その2)

    前回のブログではホワイトニングが歯を漂白できる理由と、ホワイトニングの種類と特徴、ホワイトニング後の色は再度ホワイトニングまたはクリーニングでメインテナンスしていく必要があることを説明させていただきました。 今回は第2弾としてホワイトニングはしみる理由や、歯科とエステサロン...
    0件のコメント
    1
    2345

    Copyright kawabeshika All Right Reserved.