1月28日食べ物・飲み物の酸が歯を溶かす!?甘さに関係せず、酸性の飲食物や化学物質に歯が触れ続けると歯が少しずつ溶けていく状態を酸蝕症(さんしょくしょう)とよびます。2013年の研究では成人の有病率が約29%と非常に高くみられます。酸蝕症はむしろプラークがない場所の方が発生しやすくなります。
2022年12月26日カロリーゼロ飲料の「人工甘味料」は歯に影響しないのか?この記事では「カロリーゼロ飲料に入っている成分」と、「カロリーゼロ飲料は歯に影響しないのか?」についてまとめています。人工甘味料について知りたい方に詳しい内容をお届けしたいと心がけています。
2022年11月14日キシリトールガムのCMから学ぶ予防歯科皆さんはキシリトールガムのCMをテレビや動画で目にしたことがありますか? キシリトールのイメージは「フィンランドでよく食べられている」「むし歯予防」ではないでしょうか? しかし、最近ではキシリトールについての研究が進んでいるため、意外なことがわかってきています。
2021年9月12日市販のジュースに入っている果糖ブドウ糖液糖ってなに?むし歯の原因にならないの?はじめに 皆さんは市販のジュースの甘味成分に何が使われているかご存知ですか?果汁や砂糖、人工甘味料…甘味成分は様々な種類があります。では「果糖ブドウ糖液糖」や「ブドウ糖果糖液糖」という甘味料は見たことがありますか? 聞いたことがないという方もいるかもしれません、もし近くに1...