食べ物・飲み物の酸が歯を溶かす!?
甘さに関係せず、酸性の飲食物や化学物質に歯が触れ続けると歯が少しずつ溶けていく状態を酸蝕症(さんしょくしょう)とよびます。2013年の研究では成人の有病率が約29%と非常に高くみられます。酸蝕症はむしろプラークがない場所の方が発生しやすくなります。
食べ物・飲み物の酸が歯を溶かす!?
カロリーゼロ飲料の「人工甘味料」は歯に影響しないのか?
「口が乾いた時の飴」が歯には危険!?(口腔乾燥症)
歯磨き粉は必要?予防歯科での選び方
乳歯が4歳までに抜けてしまったらすぐに相談を!むし歯やケガ以外の原因
キシリトールガムのCMから学ぶ予防歯科
高齢者のむし歯が増加している理由は?
フッ化物はなぜむし歯予防ができるの?
むし歯予防に「食後30分は歯磨きを避けて」は本当?
市販のジュースに入っている果糖ブドウ糖液糖ってなに?むし歯の原因にならないの?