top of page
プロフィール
参加日: 2022年11月28日
プロフィール
静岡県菊川市のかわべ歯科院長の歯科医師川邉滋次(カワベシゲツグ)です。ここでは子どもの歯科矯正や予防歯科、歯科治療に関する記事を執筆させていただいております。また、食育アドバイザーや幼児食インストラクターの資格もあるため、歯科に関するお砂糖の記事も載せていきます、
記事 (50)

2025年4月21日 ∙ 13 分
スポーツドリンクに頼らない熱中症対策:ペットボトル症候群&むし歯から守る
熱中症予防としてスポーツドリンクを過剰に摂取してしまうと、「ペットボトル症候群」や「むし歯」など体やお口の中の健康面へのリスクがあります。そこで今回はむし歯予防と体の健康のためにスポーツドリンクに頼らない熱中症対策についてまとめてみました。
1445
0
7

2025年4月16日 ∙ 7 分
「すきっ歯」は歯ならび異常?歯と歯の間に隙間ができる原因と治療方法
すきっ歯とは、歯と歯の間に隙間がある状態のことを指します。この隙間は前歯にあることが多いのですが、他の場所にも発生することがあります。
959
0
2

2025年4月15日 ∙ 10 分
口の中がネバネバ・口が乾く-ドライマウスの原因と対策を歯科医師が解説!
唾液の量が長い期間減る状態が続くと、お口の乾燥感やネバつき、話しづらさ、パンなどの乾いた食べ物が食べにくいなどの不快感が出ます。これがドライマウス(口腔乾燥症)です。ドライマウスの人は唾液の働きが弱く、むし歯に対してリスクがとても高い状態です。
4524
0
6
歯科医師 川邉滋次
脚本
管理者
かわべ歯科院長の歯科医師川邉滋次です。
その他
bottom of page